« 黒島ブルー!! | トップページ | 復活!! »

2013年10月14日 (月)

ワイドからマクロまで!!

本日の石垣島・晴れ・北東の風・気温31℃・水温28℃

お天気最高!!しかし風強い・・・の石垣島。。

10141                             久しぶりの再会!!
                              『アケボノハゼ』


                      突き抜けるのようなブルーナ空ぁ~~~
                        過ごしやすくて気持ちいいぃ~~~♪10142
                   今日の目標は水中で他のダイバーに会わない(  ̄^ ̄)ゞ

                              貸切の海~~~

                         1本目は石垣島の名蔵へぇ~~!10143                      ピキピキのサンゴの森を抜けていくと・・・・・・。



                             出たぁ~~~~!!
                     郡内最大級のコモンシコロサンゴの群生┗(^o^)┛
10144                      全貌を確認するには少々時間がかかります(^-^;1014510146                   一周回って、上に登って巨大なサンゴの塊を実感

                     まぎーでっかいナポレオンも様子を伺うように
                        根の周りをぐるっと回っておりました。



                   大きなキノコのようなサンゴの傘の下を覗くと・・・・・・。
10147                                 サメが就寝中10149                                 と思ったら!?


10148                                グルグルと旋回開始

                        101410                        ちょっぴり焦ったけども、しばらくクルクル回ったら
                            またまた定位置に戻って睡眠開始



                          2本目は石垣島の屋良部でエントリー♪101411                      水中の景観はガラッと変わって潮の流れが速いので
                            サンゴは少なく、豪快な地形!


                         まるで与那国島の海底遺跡のようなぁ~101412101413101414101415101416                          はて、真相はいかにぃ~~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


                          ラストダイブは石垣島の大崎へぇ~~♪101417                     少し深度を落とすと妖艶なスミレナガハナダイが

                           ハーレムを作って群れ群れ


                          そしてレアなハゼがザックザク101418
                     ワイドからマクロまでたっぷりと満喫ました\(^o^)/

                                そして目標どおり!

                    水中では他のダイバーには会わず貸切の海でした











読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

 

« 黒島ブルー!! | トップページ | 復活!! »

石垣島ダイビング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワイドからマクロまで!!:

« 黒島ブルー!! | トップページ | 復活!! »

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ